[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BerBerJin Web Store
OPEN致しました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『BerBerJin Web Store』
毎日商品をUP予定です!
皆様のお越しをお待ちしております。
m(_)m
Web STORE OPEN予定です!!!!!
現在、最終チェックを行っている最中です。
もう暫くお待ちください。
m(_)m
いつもBerBerJin BLOGをご覧のみなさま、こんばんは!
本店の藤原と直し屋の石井です。
今回はコラボで更新いたします。
みなさまのおかげで無事11周年を迎える事が出来ました。
本当にありがとうございました。
本日は素敵なお話を1つ。
いつも本店入口にはベンチが置いてあり、憩いの場となっているのですが
雨、風の影響ですぐに壊れてしまいます。
そんな状況を見て仲の良い常連さんが「作りますよ!」の一言。
藤原 「じゃあ、作って!」
って軽い感じの話をしていたのですが先週
「11周年に間に合いました!」
との連絡に藤原、石井「まじか~」
実は2人とも大工さんでほとんど無い休みをわざわざ使って仕上げてくれました。
デザインもすごくかっこよく、雨にも強い木材で作ってくれました。
まさかの展開にスタッフ一同ビックリ!!。
職人さんの心意気に感謝、感激です。
金澤さん、小針さん 本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
人に感動を与えられる人を目指そうと藤原、石井は再確認させられました。
同じく3月1日は直し屋BerBerJinもデニム部門先行でオープンいたしました。
第一号のお客様、大戦モデルの1ST、石井で記念撮影。
長らくお待たせしてすいませんでした。
日々、職人魂を胸に一生懸命がんばりますのでよろしくお願いいたします。
BerBerJin岡本健介と申します。
私も3/1OPENしたばかりの
「直し屋BerBerJin」店長石井氏と同じ、
入社4年目になります。
北海道出身なので、全国の道民の皆さん、
是非BerBerJinへ!!
今回初BLOGということで、
古着屋さんらしく、Vintage Jeansについて
お話したいと思います!
一般的にVintage Jeansというと、
ジャストばきが基本ですが、
私はご覧の通りです↓
いわゆる「腰ばき」です!!
BerBerJin大石もBLOGで音楽と服について書いていましたが、
私の場合ブラックミュージックが好きなので、
ジャストよりゆったりめが基本です。
ポイントは、
ウェストのSIZEはもちろんですが、
一番はレングスです!
この場合はレングス「28」、「29」
といった短めが適していると思います。
嬉しいことに、「28」、「29」だとお値段も安いです!
特に裏腹好きの(僕もですが)方々にオススメしたいです!
新品ブランドのジーンズもカッコイイですが、
オリジナルは風格が違います。
皆さんもぜひ試してみて下さい!
次回のBLOGは私の大好きな
神社、寺、G-RAP、インディーSOUL
中心にお送りします!
ちなみに、こちら↓
我が町文京区小石川北野神社です!
牛年ということで、
牛夫神社に今月もいいことがありますように・・・
次回の神社訪問もお楽しみに!
昨日3/1は、
ベルベルジン11周年を祝う
パーティーが開かれました!!!
(in原宿「ねぎぼうず」)
お忙しい中、各方面から
たくさんの方々がお祝いに駆けつけて下さり、
まずは、乾杯!
(※本人の強い希望により、
一部、写真修正を施させて頂いております。
決して、幼児が乾杯に加わっているわけではありません。
誤解のないようお願い致します。。。)
思い出話に花が咲き、
お酒も進みます。
本店店長も、、早速イッキ飲み。。。
(まぁこれは普段通りのような気もしますが・・・)
いつもは寡黙な(?)大石さんも、こんな感じに・・・
どちらかといえば後ろにいる
ユッキーナにピントが合ってればよかったのに・・・
最後は、社長の気持ちのこもった挨拶です。
「俺が最後まで面倒をみてやる、だから頑張れ!」
という言葉にスタッフ一同感動致しましたm(_)m
12年目のスタートにふさわしい夜になりました!!!!
ここからそれぞれ2次会になだれこみ、
色々また事件や何某があったみたいですが・・・
そちらの方は都合よくカメラのバッテリーが切れ、
証拠写真は残っておりません。。。
よかった・・・
・・・のか?
SHOP「SULT」様です。
高円寺にあるSHOPです。
オーナー自ら選び抜いたアイテムは、
クオリティーが高く、しかも良心的なプライスです。
ヴィンテージはもちろん、ベルトなどアクセサリーも充実しております。
お薦めのお店です。是非足を運んでみてください。
住所 東京都杉並区高円寺南3-45-12
電話 03-3314-5670
営業時間 12:30~21:00
SHOP「panagorias」様です。
長野の松本にあるSHOPです。
独自のセンスで選び抜かれた商品は、
レギュラーからビンテージまで大変奥の深いラインナップになっております。
個人的にも長く御付き合いさせて頂いており、オススメのセレクトショップです。
panagorias
長野県松本市中央1-20-21
0263-32-2748
open7days 12:00-20:00
info@panagorias.com
ごきげんいかがでしょうか?
後輩ユキナに石井らしさを注入したので
心残りなく直し屋に移籍が決まりました石井です。
今月は準備に店舗に大忙しでしたが
やっと落ち着いてきましたので
3月1日よりデニム関係の修理を受け付け開始しようと思います。
わざわざベルベルにお持ちいただいたお客様、
お待たせしてすいませんでした。
本日よりがんがん直してますのでもう少しお待ち下さい。
本格的には4月よりミシン、修理材料等が増え
対応できる内容が超大幅に増やせるのですが
現在でも通常、今まで対応していたデニム等は対応出来ます。
修理内容、方法、金額、納期等気になる方は
03-6459-2612 直し屋 BerBerJin 石井までご連絡下さい。
参考程度ですが今月号のF&Eに私が直した501Eが
掲載されてますのでご覧ください。
話は変わりますが明日、3月1日はプロレスリング ノアの
日本武道館大会です。
注目は何といっても小橋建太選手の復帰戦、
新日本プロレスとの対抗戦、ヘビー、ジュニアGHC選手権と
好カード目白押しです。
小橋選手が第一試合で登場するのでいきなり興奮状態。
第一試合なら俺と闘えと言った井上選手との試合が
本当に組まれてしまいました。
膝、ガン、肘の手術で数年まともに戦えなかった
小橋選手には大暴れしてもらいたいものです。
新日本対ノアの第二ラウンドも楽しみです。
1月4日の新日本東京ドーム大会では中邑、後藤VS三沢、杉浦が実現。
前回中邑選手の腕ひしぎ逆十字固めで敗れている杉浦選手のリベンジに期待です。
今回はケガの後藤選手に変わり同じRISEのミラノコレクションAT選手が対抗戦初登場。
ジュニアの選手ですが軽快な動きと多彩なオリジナル技が魅力です。
杉浦選手はアメリカ遠征から帰ってきたばかりの時期エース候補NO1、潮崎選手とのコンビで登場です。
小橋選手の付き人を務めチョップではすでに小橋を越えたとも言われている選手でオリジナル技と小橋イズムを持つ今、ノアで最も注目の選手です。
個人的には杉浦選手のリベンジのち対抗戦だい3ラウンドのカードに期待です。
GHCジュニアヘビー級選手権試合
王者 中嶋 VS 挑戦者 KENTA
今月、健介オフィス大会で同カードの試合(王者と挑戦者が今回と逆)で白熱の大熱戦のち
デスロールにて中嶋選手が初冠しましたが今大会で早速リベンジマッチが決定しました。
壮絶な蹴り合いで好カード間違いなしです。
GHCヘビー級選手権
王者 佐々木健介 VS 挑戦者 秋山 準
本年度ベストバウト候補筆頭の注目カードです。
外敵、健介に秋山が挑むわけですが前哨戦では直接フォールを取られる等完全に今シリーズは
いいとこなしでしたがオフの期間で減量、スタミナアップをした秋山には注目です。
石井予想ですが35分26秒 リストクラッチ式エクスプロイダーからの片エビ固め
秋山選手が返り咲きするのではと思います。
気づいたら直し屋の話よりプロレスの話のほうが長くなってしましたが注目試合のたびに
個人的な意見を書き込みたいと思います。
プロレス好きの方以外には分らない話ですいません。
次回から夜の石井の顔をじわりじわり表現していきますのでこうご期待。